![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学院 建築学専攻 トルコ・バフチェシヒル大学における海外実習 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ICSA (Inter Cultural Studies of Architecture) in Istanbul 2014年10月10日(木)〜10月25日(土) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013年4月26日(金)に、建築学科・建築学専攻修士課程(6年)は日本で初めて建築系学士修士課程プログラムとして日本技術者教育認定機構(JABEE)の認定を受けました。これにより建築学科・建築学専攻修士課程(6年)の教育は、国際的な建築教育基準であるUNESCO-UIA建築教育憲章に対応するプログラムとして正式に認められました。そこでは地域固有の、そして世界の多様な生活や文化などに深い洞察のある人格を養い、グローバルで国際的な活躍ができる建築家を育成します。この教育目標の一環として、2008年12月に締結したトルコ・バフチェシヒル大学との間の一般交流協定に基づき、2010年度から、建築学専攻修士課程の大学院生と教員が約半月間先方を訪れ、授業の一環として保存修復関連の実務訓練を行う海外実習を開始しました。 今年度も、2014年10月9日(木)から10月25日(土)の17日間、修士1年生13名が建築設計実務I、建築保存修復インターンシップの授業の一環として同様の実習を行います。 引率教員:杉浦准教授、本郷助手 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>>2013年度 >>2012年度 >>2011年度 >>2010年度 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■スケジュール |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10/12 「イスタンブール:アヤソフィア、地下宮殿、ヒポドローム」見学 10/15 「ドルマバフチェ宮殿における保存修復実習、ドルマバフチェ宮殿見学、
10/17 「イスタンブール歴史地区:トプカプ宮殿、グランドバザール、
スルタン・アフメット・ジャーミィ」見学 10/20 「イズニックタイルの制作体験、ソロズの歴史的木造住宅建築 見学」 10/21 「イスタンブール:エユップ、エミノニュ、ガラタ」見学 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>>2013年度 >>2012年度 >>2011年度 >>2010年度 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>>建築学科TOPページ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright 2005-2014 Mukogawa Women's University.All rights reserved. 当サイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。 |