 |
|
武庫川女子大学 建築学科
建築学科2年生の1週間 |
>>H19年度前期 >>H19年度後期 |
平成20年度 前期 |
建築学科2年生 時間割 |
 |
|
|
 |
|
 |
バスで中央キャンパスへ |
|
中央キャンパスに到着 |
|
|
AM:共通教育科目(中央キャンパス)
|
1、2限目は各学生が選択した共通教育科目を受講。
|
|
PM:共通教育科目(中央キャンパス)、 |
3〜5限目は各学生が選択した共通教育科目を受講し、バスで甲子園会館へ帰着。 |
|
AM:建築英語III 建築スタジオ イーストスタジオ3、講評室
|
|
|
|
1限目:建築英語III
担当:オートン C. ラッセル [建築写真家] |
|
2限目:建築英語III
担当:オートン C. ラッセル [建築写真家] |
|
|
PM:建築設計演習I 建築スタジオ イーストスタジオ3
|
 |
|
 |
3限目:建築設計演習I
「木造のクラブハウス」 |
|
4,5限目:建築設計演習I
「木造のクラブハウス」演習風景 |
|
|
|
|
|
AM:建築構造I 甲子園会館 講義室
|
 |
|
|
2限目:建築構造I 講義風景
担当:萬田准教授 |
|
|
|
|
PM:共通教育科目(中央キャンパス)
|
3〜5限目は各学生が選択した共通教育科目を受講し、バスで甲子園会館へ帰着。
|
|
|
AM:建築環境I/近代建築史 甲子園会館 講義室
|
 |
|
 |
1限目:建築環境I
担当:芳村 惠司 [(社)大阪ESCO協会理事] |
|
2限目:近代建築史 講義風景
担当:加藤 邦男[京都大学名誉教授] |
|
|
PM:CAD・CG演習III 建築スタジオ イーストスタジオ3
|
 |
|
 |
3限目:CAD・CG演習III 演習風景
|
|
4限目:CAD・CG演習III 演習風景
|
|
|
|
AM:建築計画II 甲子園会館 講義室
|
 |
|
|
2限目:建築計画II 講義風景
担当:榊原教授、鈴木講師 |
|
|
|
|
PM:建築設計演習I 建築スタジオ イーストスタジオ3
|
 |
|
 |
3限目:建築設計演習I
「木造のクラブハウス」 |
|
4限目:建築設計演習I
「木造のクラブハウス」 |
|
|
|
フィールドワークIIA
|
 |
|
 |
篠山市の住宅新築工事現場
|
|
「アトリエ恵山」 再生工事現場
|
|
|
|
>>建築学科TOPページ |
Copyright 2005-2008 Mukogawa Mowen's University.All rights reserved.
当サイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。 |