建築学科入試

2026年度 建築学科 入試概要
(定員45名)

詳細は入試案内2026、募集要項で必ず確認してください。

■公募制推薦入試(前期)

試験日 :2025年11/2(日) [午前午後自由選択]

出願登録&入金 :2025年10/1(水)〜10/20(月)(書類締切10/21(火)消印有効)

■公募制推薦入試(後期)

試験日 :2025年11/24(月・振)

出願登録&入金 :前期+後期まとめて出願
2025年10/1(水)〜10/20(月)(書類締切10/21(火)消印有効)

出願登録&入金 :後期のみ出願
2025年10/22(水)〜11/11(火)(書類締切11/12(水)消印有効)

■一般選抜(前期)

試験日 :2026年1/22(木)・ 23(金) [試験日自由選択・時間割制]

出願登録&入金 :2025年12/15(月)〜2026年1/9(金)(書類締切1/10(土)消印有効)

■一般選抜(後期)

試験日 :2026年3/2(月)

出願登録&入金 :一般前期+後期まとめて出願
出願登録&入金 :2025年12/15(月)〜2026年1/9(金)(書類締切1/10(土)消印有効)

出願登録&入金 :一般後期のみ出願
2026年2/4(水)〜2/20(金)(書類締切2/21(土)消印有効)

■大学入学共通テスト利用型(前期)

出願登録&入金 :2025年12/15(月)〜2026年1/29(木)(書類締切1/30(金)消印有効)

■大学入学共通テスト利用型(後期)

出願登録&入金 :2026年2/14(土)〜2026年3/9(月)(書類締切3/10(火)消印有効)

公募制推薦入試(前期・後期)、一般選抜(前期・後期)における各科目の出題範囲

英:コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
■国(1):現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
■数(2):数学Ⅰ・Ⅱの全範囲、数学Aの全範囲、B(数列)、C(ベクトル)
■数(3):数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの全範囲、数学Aの全範囲、B(数列)、C(ベクトル、平面上の曲線と複素数平面)
■物:物理基礎および物理の全範囲
■化:化学基礎の全範囲および化学〔(1)物質の状態と平衡、(2)物質の変化と平衡、(3)無機物質の性質、(4)有機化合物の性質(高分子化合物は除く)〕から出題。(5)高分子化合物は除く

※上記以外に本学附属高校、指定校からの推薦入試があります。