 |
|
毎週土曜日はフィールドワーク |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第14回 |
|
「建築法規T」関連建物 見学 |
|
平成28年1月23日(土)10:00〜12:30
担当:福島貞道 先生、山口彩 助教 |
 |
現場事務所にて説明を受ける |
|
「建築法規 I」の授業に関連し、「大阪府立成人病センター」建築現場を見学しました。ここは病院と研究センターの機能を持った日本一のがん医療センターです。今回のフィールドワークでは株式会社竹中工務店・桐谷氏、野口氏、佐倉氏、千種氏にご案内頂きました。まず現場事務所にて、設計コンセプトや概要、法適用に関する事例などをスライドや動画を用いてわかりやすく解説して頂きました。建築現場では、説明者の丁寧なご案内で実際の工事を詳しく見学できました。特に、防火区画や内装について施工の各段階を順序良く説明して頂き、建築工事のプロセスもよく理解できました。最後に質疑応答の時間を設けて頂き、学生の質問に対して熱心にご解説・ご回答を頂きました。 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第12回 |
|
「伊勢神宮」見学 |
|
平成27年12月19日(土)7:30〜19:10
担当:榊原教授、柳沢教授 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第11回 |
|
「甲山」敷地見学 |
|
平成27年12月8日(土)13:05〜16:10
担当:榊原教授、柳沢教授 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第10回 |
|
「浄瑠璃寺・新薬師寺・室生寺」見学 |
|
平成27年12月5日(土)9:00〜17:45
担当:柳沢教授 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第8回 |
|
「モザイクタイル画の制作」 |
|
平成27年11月21日(土)9:30〜12:15、14:45〜16:30
担当:猪股講師、森本講師 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第7回 |
|
「石山寺および比叡山延暦寺」見学 |
|
平成27年11月14日(土)9:30〜16:30
担当:柳沢教授 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第6回 |
|
「人と防災未来センター」見学 |
|
平成27年10月31日(土)12:35〜15:35
担当:福本教授 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第5回 |
|
「カトリック宝塚教会」見学 |
|
平成27年10月24日(土)9:50〜11:45
担当:森本講師 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第4回 |
|
「国際展示水の館、国際陳列館」見学 |
|
平成27年10月15日(木)10:00〜12:00
担当:田川准教授 |
 |
国際陳列館」旧館・新館のコントラストをスケッチ |
|
 |
「国際展示水の館」の内部を見学 |
|
空間表現演習U「引張と圧縮」の参考事例として、大阪鶴見緑地内にある国際展示水の館、国際陳列館を見学しました。国際花と緑の博覧会(1990年)で建設され、建築設計は磯崎新アトリエ、構造設計は川口衞構造設計事務所です。まず、メガトラスにより4階展示室が左右に20mずつ豪快に飛び出した構造が美しい国際陳列館旧館の正面から、もしくは全く違った形態をしている旧館と新館が美しく調和している新館エントランスから、スケッチをしました。次に、構造にテンセグリティの原理が採り入れ、幹となる柱を中心に直径36mの円形屋根が4つ組み合わさり、細い鉄骨リングと鋼材(タイロッド)で構成される軽やかな架構の国際展示水の館を内部から見学しました。11月から始まる空間表現演習「引張と圧縮」での大空間構造の造形で大いに参考にしたいと思います。 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第3回 |
|
「司馬遼太郎記念館」見学 |
|
平成27年10月10日(土)10:30〜12:00
担当:柳沢教授 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第2回 |
|
「神戸北野異人館街」見学 |
|
平成27年10月3日(土)10:00〜12:00
担当:田中講師 |
|
|
|
■H27年度後期 建築学科1年生 フィールドワークIB 第1回 |
|
「明石駅前南地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事現場」見学 |
|
平成27年9月19日(土)9:15〜11:40
担当:福本教授 |
|
|
|
|
|
|
>>建築学科TOPページ |
Copyright 2005-2014 Mukogawa Mowen's University.All rights reserved.
当サイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。 |