武庫川女子大学 建築学科・大学院建築学専攻
 ■2010年度 武庫川女子大学建築学科 作品展・卒業設計展 
2010年度
武庫川女子大学建築学科 作品展・卒業設計展

多数のご来場ありがとうございました!!

来場者の声 
 「1年ごとの成長がすごく感じられました。」
 「入学してまだ1年もたっていないのにこんな作品をつくれるようになるなんてびっくりです。」
 「駅舎が良かった。阪神の駅が実際にあんな風になれば良いと思った。」
 「手描き図面がかっこよかった。学ぶ環境の良さに驚きました。」
 「作品1つ1つにいろいろなイメージがあり、見ていてとてもワクワクしました。」
 「人にとてもやさしい建築物ばかりで感動しました。」
 「楽しくてほんとうにこんな建物ができればよいと思う作品が多かった。」
 「年々みごたえのある作品になっているように思います。」
 「男性顔負けの展示内容ですごかったです。」
 「女性らしいやさしさのあふれた設計が良かった。」
 「クリエイティブな学科らしい作品展だと思います。」

  など、ご来場のみなさまからはご好評をいただくことができました。

西宮北口ギャラリー 2/15(火)-2/20(日) 作品展の会場風景
作品展会場風景 第3展示室の全景
作品展会場風景 第3展示室 1年生の空間表現演習の作品展示
作品展会場風景 第3展示室 1,2年生の作品を展示
作品展会場風景 第1・2展示室 修士1年生、3,4年生の作品を展示
作品展会場風景 第1・2展示室 
作品展会場風景 第1・2展示室 手前は竹の茶室のパネル展示
作品展会場風景 第1・2展示室 手前は修士1年生の作品 左は竹の茶室のパネル展示
作品展会場風景 第1・2展示室 手前は4年生の卒業設計 奥は学科紹介・トルコ海外実習のパネル展示
作品展会場風景 第1・2展示室 4年生の卒業設計
作品展会場風景 第1・2展示室 3年生の演習作品
西宮市立市民ギャラリー 2/22(火)-2/27(日) 作品展の会場風景
作品展会場風景 3階 手前は1年生の造形作品の展示、奥に2年生の設計作品の図面と模型が並ぶ
作品展会場風景 3階 2年生前期の木造の課題(両親の家:右、幼稚園:左)の作品
3階 2年生後期 「大文字山に建つ祈りの空間」の作品展示
作品展会場風景 2階 展示会場
作品展会場風景 2階 3年生駅舎の展示(テント膜により再生する阪神甲子園駅)
作品展会場風景 2階 修士1年生 スペースフレームと木製ブロックによる礼拝堂
作品展会場風景 2階 4年生 卒業設計
 武庫川女子大学建築学科は、2006年4月に「甲子園会館」(旧甲子園ホテル)を学舎として開設され、2007年4月には新校舎「建築スタジオ」が竣工し、上甲子園キャンパスとして建築学科の教育環境が整いました。今年度は開設5年目にあたり、2009年8月には皇太子殿下が全国の女子大学で唯一の当建築学科の授業をご覧になられ、各方面からの注目を集めています。 2010年4月には1期生が六年一貫教育の5年目となる大学院修士課程に進学し、大学院のカリキュラムが本格的にスタートしました。2012年の3月には 6年一貫教育を修了した学生が輩出されます。

 当建築学科の特色の一つに「欧米型建築家教育」があります。その特徴の一つは「授業時間の半分以上が設計演習」です。この作品展では、1年生27人、2年生16人、3年生14人、4年生7人、大学院修士1年生6人の学生有志が演習で制作した作品や、卒業設計の作品、修士1年生の実物大の空間構築体験に基づく作品を展示します。また、昨年の6月下旬からおよそ1ヶ月間、当建築学科で共に学んだトルコ・バフチェシヒル大学の交換留学生が制作した作品や、昨年の秋に実施されたトルコ イスタンブールでの保存修復実習 ICSA in Istanbul 2010の内容を説明したパネルも展示します。

  1年生の演習の時間は「平面の構成」「引張りと圧縮」「木工」「透視図」「対立と調和」「デッサン」「水彩画」「陶芸」「いけばな」「モザイク」「フレスコ」「テンペラ」などを含む約20課題を行います。さまざまな材料を使い、空間を構成する中で自分の想いを表現する力を養います。1年生の最後には小規模建築の設計を行い、自分の想いを初めて建築として表現します。

 2年生になると、本格的な建築設計演習が始まります。2年生前期は「クラブハウス」「両親の家」「幼稚園」の3課題で木造空間の設計に取り組みます。後期は「祈りの空間」「歴史都市に建つ美術館」「レストハウスによる自然景観の風景化」の3課題で、歴史的景観や自然景観との調和を図り、新しい風景を創造する手法を学びます。

 3年生ではより高度な建築設計に取り組みます。3年生前期は「両親と二世代で住む家」「親しい仲間と集団生活を楽しむ宿泊施設」「大規模な群集を安全快適に誘導する駅舎」の3課題で家族・友人・地域などの人々が結びつく空間を創造します。後期は地元の西宮戎神社界隈、潮芦屋地区を敷地にして「演劇や音楽を楽しむ空間(劇場の設計)」「隣と親しくなる集合住宅」「歩いて楽しい商業空間」の3課題で地域の歴史と文化や海辺をいかしたまちづくりに取り組みます。

 4年生では4年間の集大成として、これまでの設計演習やフィールドワーク、講義などのほかの全ての学生生活を活かし、各自の問題意識に基づいて課題を設定し、それを建築の空間によって解決する卒業設計に挑戦します。

 大学院修士1年生は実物大のモノの組立て体験をもとに建築の材料の特性を理解し、構造や工法、環境にも配慮し総合的な設計を行います。今年度の後期には、実務演習の一貫としてトルコ・バフチェシヒル大学を訪れ、イスタンブールにおいて保存修復関連の実務訓練 も行います。また、学内に新設された建築・都市デザインスタジオ(一級建築士事務所)を拠点として、学内の実際のプロジェクトに参画し、実務訓練を積みます。

  この作品展で学生たちの5年間の成長の足跡を感じていただければ幸いです。 

>>2009年度 作品展・卒業設計展 >>2008年度 作品展 >>2007年度 作品展
開催期間・会場
2011
2/15(火) -2/20(日) 10:00〜18:30 (最終日 〜16:30)
西宮市立北口ギャラリー
第1・2・3展示室(アクタ西宮 東館6階)
〒663-8035 西宮市北口町1番2号
<阪急電車「西宮北口」駅下車 すぐ>
TEL:0798-69-3160  
>>西宮市立北口ギャラリー
2/22(火) -2/27(日) 10:00〜18:00 (最終日 〜15:30)
西宮市立市民ギャラリー
第1・2展示室(西宮教育文化センター 2階)
第3・4展示室(西宮教育文化センター 3階)
〒662-0944 西宮市川添町15番26号
<阪神電車「香櫨園」駅下車 南へ徒歩6分>
TEL:0798-33-1666  
>>西宮市立市民ギャラリー
■参加対象者事前申込不要・入場無料
■主催武庫川女子大学 建築学科
■問い合わせ先  
武庫川女子大学建築学科 TEL:0798-67-4501
■建築学科 演習課題一覧 
>>H22年度 建築学科1年生 前期 「空間表現基礎演習」

 「平面による構成」
 「透視体や鏡面による構成」
 「共通寸法」
 「陶芸」:手びねりによる四角筒の制作とその再構成
 「木工」:棟梁と造る木の造形
 「いけばな」
 「デッサン」
 「水彩画」
 「曲面と直線による構成」
 「基本立体による構成」
 「多面体による構成」
 「瓦の制作・葺替」

>>H22年度 建築学科1年生 後期 「空間表現応用演習」

 「陶芸」:レリーフタイルの制作 石膏型を用いて
 「陶芸」:卵 手びねりと絵付け
 「甲子園会館
実測と平面図
 「甲子園会館 透視図」
 「対立による調和」
 「光と影」
 「紙と力」
 「引張と圧縮」
 「モザイク」
 「フレスコ」
 「テンペラ」
 「小規模建築空間の設計」:甲子園会館の隣地に建つ学生会館

>>H22年度 建築学科2年生 前期 「建築設計演習I」

 課題1:木造のクラブハウス
 課題2:両親の家
 課題3:幼稚園

>>H22年度 建築学科2年生 後期 「建築設計演習II」

 課題1:祈りの空間:京都大文字山に建つ祈りの空間
 課題2:歴史都市に建つ美術館
 課題3:レストハウスと自然景観の風景化

>>H22年度 建築学科3年生 前期 「建築設計演習III」

 課題1:両親と二世代で住む家
 課題2:親しい仲間と集団生活を楽しむ宿泊施設
 課題3:大規模な群集を安全快適に誘導する駅舎:テント膜で再生する阪神甲子園駅
     (トルコ人留学生も参加)

>>H22年度 建築学科3年生 後期 「建築設計演習IV」

 課題1:演劇や音楽を楽しむ空間:西宮戎の歴史と文化を継承する劇場
 課題2:隣と親しくなる職住一体型中低層の集合住宅
 課題3:歩いて楽しい商業空間:歩いて楽しい西宮中央商店街

>>H22年度 建築学科4年生 前期 「建築設計演習V」

 課題1:老いと病が教えてくれる生きた空間(老人福祉施設)
 課題2:病院
 課題3:水辺の楽園:潮芦屋地区に計画するウォーターフロント
     (トルコ人留学生も参加)

>>H22年度 建築学科4年生 後期 「卒業設計・卒業論文」

 出典作品のテーマ
 ・感性と装飾       
 ・トルコの建築空間 -異文化が形成する空間-  
 ・堺の港で文化を育む芸術ホール
 ・世代間交流を育むコミュニティ施設
 ・2→2×3→?(2×3)→∞ “ご近所づきあい広がる集合住宅”
  ほか 

>>H22年度 大学院修士1年生 前期 「建築設計総合演習I」

 課題1:木製ブロックによる独立住宅
 課題2:木製ブロックとスペースフレームによる礼拝堂
 課題3:膜屋根による半屋外遊戯場があるこども館

>>H22年度 大学院修士1年生 後期 「建築設計総合演習II」

 課題1:紙管による住居と集落
 課題2:竹の茶室
 課題3:学内プロジェクト「N館(仮称)計画」の実務研修

>>H22年度 大学院修士1年生 後期 「建築設計実務 I」

 ・トルコ イスタンブールにおける実務実習
 ・学内プロジェクト「R館(仮称) 計画」の実務研修

>>建築学科TOPページ
Copyright 2005-2011 Mukogawa Women's University.All rights reserved.
当サイトに掲載されている文章・画像の無断転載を禁じます。